- HOME
- >LDMトリプル19
LDMトリプル19とは

LDMトリプル19は、ドイツのウェルコメット社が開発した先進的な超音波医療機器で、LIPS(低出力パルス型超音波)の一種です。超音波の振動により細胞を優しく揺らすことで、抗炎症作用、真皮のリモデリング、ダウンタイムの軽減などの効果が期待できる治療です。
LDMトリプル19は、LDMシリーズの中でも最上位機種として位置づけられており、従来の超音波機器の周波数(10MHz、1MHz)に加えて、19MHzという高周波数が出力できることが最大の特徴です。この19MHzという周波数により、皮膚のより浅層に効果的にアプローチすることが可能になり、特にアトピー性皮膚炎、酒さ、肝斑などの炎症性皮膚疾患に対して、より高い効果が期待できます。
「水玉リフティング」「LDMリフティング」とも呼ばれ、細胞に優しく働きかけることで、自然な美肌効果をもたらします。
UraraスキンクリニックのLDMトリプル19

大阪市天王寺のUraraスキンクリニックでは、「レーザーを当てられないほど肌の炎症が強い」「注入やデバイス治療のダウンタイムをマイルドにしたい」という患者様のお声にお応えするため、LDMトリプル19を導入いたしました。
これまで当クリニックでは、優しめ&鎮静メニューとしてメソナJをご提供してきましたが、LDMトリプル19は細胞刺激に特化した治療として、新たな選択肢となります。メソナJが薬剤導入を強みとするのに対して、LDMトリプル19は細胞そのものへの刺激により、根本的な肌質の改善を目指します。
深くまで入れたい成分を届けるにはメソナJ、炎症やダウンタイムの軽減にはLDMトリプル19と、患者様のお悩みに応じて使い分けをご提案いたします。
こんなことでお悩みではありませんか?
- レーザー治療を受けたいが、肌の炎症が強くて受けられない
- アトピー性皮膚炎でお肌が敏感になっている
- 酒さや肝斑などの炎症性皮膚疾患がある
- 注入やデバイス治療のダウンタイムを軽減したい
- お肌のハリや弾力が低下してきた
- 小ジワや毛穴の開きが気になる
- フェイスラインのたるみを改善したい
- お肌の乾燥やくすみが気になる
- みずみずしく若々しいお肌を取り戻したい
- 痛みのない美肌治療を受けたい
- 敏感肌でも安心して受けられる施術を探している
など
期待できる効果
抗炎症作用
19MHzの高周波数により、皮膚の浅層に効果的に作用し、炎症を鎮静化します。アトピー性皮膚炎、酒さ、肝斑などの炎症性皮膚疾患の改善が期待できます。レーザー治療が困難な炎症肌の方でも、安心して受けていただける治療です。
真皮のリモデリング
超音波の振動が真皮層に働きかけ、コラーゲンやエラスチンの再構築を促進します。これにより、お肌の構造が内側から改善され、ハリと弾力のある健康的なお肌へと導きます。
ダウンタイムの軽減
他の美容医療施術と併用することで、施術後の赤みや腫れなどのダウンタイムを大幅に軽減します。特に、注入治療やデバイス治療の前後に行うことで、回復期間を短縮し、より快適に治療を受けていただけます。
肌の弾力・ハリの向上
低出力パルス型超音波が細胞を優しく刺激し、お肌の弾力とハリを向上させます。継続的な施術により、若々しいお肌の質感を取り戻すことが可能になります。
リフトアップ効果
深い皮下脂肪層へアプローチする周波数により、たるみの改善とフェイスラインの引き締めが期待できます。自然なリフトアップ効果により、すっきりとした輪郭を実現します。
みずみずしいお肌の実現
細胞レベルでの活性化により、お肌の水分保持能力が向上し、内側から潤うみずみずしいお肌へと導きます。乾燥肌の改善にも効果的です。
小ジワ・毛穴の改善
表皮層への働きかけにより、小ジワや毛穴の開きを改善し、なめらかで均一な肌質へと整えます。
お肌のトーンの向上
血行促進効果により、くすみが改善され、明るく透明感のあるお肌へと導きます。
LDMトリプル19の特徴
POINT01
LIPS(低出力パルス型超音波)技術
LDMトリプル19は、LIPS技術により、細胞にダメージを与えることなく、優しく細胞を揺らすことで活性化を促します。これにより、自然治癒力を高めながら、お肌の根本的な改善を実現します。
POINT02
最上位機種の性能
LDMシリーズの中でも最上位機種であるトリプル19は、19MHz、10MHz、1MHzの4つの異なる周波数を組み合わせることで、それぞれの周波数が持つ特性を最大限に活用します。19MHzは表皮層の炎症鎮静とキメの改善、10MHzは真皮浅層でのコラーゲンの生成促進、1MHzは真皮深層まで到達してリフトアップ効果をもたらします。
POINT03
炎症性皮膚疾患への対応
特に19MHzの高周波数により、皮膚の浅層に効果的にアプローチできるため、アトピー性皮膚炎、酒さ、肝斑などの炎症性皮膚疾患に対して、従来の治療では難しかった改善効果が期待できます。レーザー治療が受けられない炎症の強い肌状態でも、安心して施術を受けていただけます。
POINT04
痛みやダウンタイムがほとんどない
施術中は温かく心地よい感覚で、リラックスしながら施術を受けていただけます。ダウンタイムもほとんどないため、施術直後からメイクも可能で、日常生活に支障をきたしません。
治療の流れ
step01
カウンセリング・診察
医師がお肌の状態を詳しく診察し、炎症の程度やお悩みを確認します。メソナJとの使い分けも含めて、最適な治療プランをご提案いたします。
step02
洗顔・クレンジング
メイクや皮脂をしっかりと落とします。
step03
ジェルの塗布
超音波の伝導を良くするために、専用のジェルをお顔全体に塗布します。
step04
LDMトリプル19照射
お悩みや炎症の状態に応じて周波数を調整しながら、お顔全体に丁寧に照射していきます。施術時間は約20~30分程度です。
step05
ジェルの拭き取り
施術後、ジェルを優しく拭き取ります。
step06
アフターケア
必要に応じて保湿ケアを行います。施術直後からメイクも可能です。
副作用・注意点
- 施術中、温かさを感じることがありますが、痛みはほとんどありません
- 稀に軽い赤みが出ることがありますが、通常、数時間で落ち着きます
- 妊娠中の方、ペースメーカーを使用されている方は施術を受けられません
- 金属プレートが入っている部位への照射はできません
- 施術後は保湿と紫外線対策をしっかりと行ってください
など